コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

市場瓦店|大津市の屋根の修理、瓦交換、波板張り替え、雨どいの掃除、屋根の葺き替え|滋賀県、京都市、関西全域

  • 市場瓦店について
  • 事業内容
    • 瓦屋根の修復・葺き替え
    • 屋根の葺き替え
    • 雨樋掃除、補修
  • 屋根素材のご紹介
    • 和瓦屋根のメリットとデメリット
    • スレート瓦、様々な素材について
  • 施工事例
  • お見積もり・お問い合わせ
  • 屋根のことQ&A

施工事例

  1. HOME
  2. 施工事例

ichiba.kawaraten

雪害 屋根の上で塊になった雪が屋根 雪害

屋根の上で塊になった雪が屋根材を巻き込んで落下する際、このように屋根材端部が破損する場合があります。
部分的に補修がきく屋根材や部材であればこのように綺麗に直すことができます。
瓦だけでなく、各種屋根材、また外壁からの雨漏れなど家のリフォームでお困りのことがございましたら些細なことでも結構ですのでご遠慮なくお気軽にお問い合わせください。
現状と今後の対策をしっかりご説明した上でご予算に合わせて一番ベストな方法をご提案させていただきます。

#屋根
#瓦
#リフォーム
#リノベーション
#建築
#日本建築
#大津市
#京都市
#大阪市
#屋根リフォーム
#雨漏り
雪止め瓦 雪止め瓦がない場合、雪害 雪止め瓦

雪止め瓦がない場合、雪害による雨樋やカーポートの破損のリスクがかなり高まります。この輪っかは雪を一旦屋根にとどめて、ゆっくり溶かしながら流す役割を果たします。
今施工されてなくても後付けで可能です。
ありがとうございました。

#雪止め瓦
#雪害
#暮らし
#屋根
#雨樋
#リフォーム
#リノベーション
#日本建築
#デザイン
#art
#artwork
隅棟積み直し 専門的な話になります 隅棟積み直し

専門的な話になりますが、熨斗瓦のチリと葺き土の位置(盛り方)はとても大切で、その土の位置や棟幅により瓦の隙間から雨が漏れます。
それをわかってなかったり、いい加減な施工をしてしまうと、このように下の土まで雨が入り棟が崩れたりしてしまいます。
常に雨がどの位置を流れるか、台風の場合どうなるか、雨量が増えたらどうなるかなどいろいろな状況を想定して施工しなければなりません。
平和の象徴、鳩さんも元通りにおさめさせていただきました。
ありがとうございました😊

#瓦
#日本建築
#暮らし
#リノベーション
#リフォーム
#無垢
#焼き板
#伝統
小瓦 いつもお世話になっております 小瓦

いつもお世話になっております工務店さんの現場で瓦を葺かせていただきました。小さいくぐり門や小さい屋根の場合、80枚判小瓦と呼ばれるサイズの小さい瓦(一坪あたり80枚並ぶ)を使用したりします。
屋根、建物のバランスが取れ、見栄えもかなり引き締まってよくなります。
今回三河産切り落ち80枚判を使用させていただきました。
駐輪スペースに瓦屋根ははじめてです!
格好よい屋根に仕上がりました。
ありがとうございました😊

#石場建て
#伝統工法
#無垢
#土壁
#瓦
#いぶし瓦
#衣食住
#倉庫
お地蔵さん 今年は雪が結構降ったの お地蔵さん

今年は雪が結構降ったのでちょっと気になり、先日以前に施工させていただいた屋根の点検をしにお地蔵さんのところへ

特に何もなかったので一安心、風にも雨にも雪にも耐えてこうして見護ってくださってます。ありがとうございます。

#お地蔵さん
#地蔵堂
雨樋の重要性 雨樋は基本的に建物の 雨樋の重要性

雨樋は基本的に建物の外部に取り付けしてある場合が多いので、少々のことは大丈夫と思われがちですが、まったくそんなことはありません。
溢れた雨水が下の屋根にバシャバシャと落ちると、その水飛沫が屋根材の隙間から中に入り込み雨漏れ以外に下地の腐敗が進み構造を傷めてしまうこともあります。(写真1、3枚目)雨樋が一度詰まり出すと、水気を好む苔が生えたり、草が生えたり、そうなれば余計に雨水が流れなくなります。
 雨水の溢れる場所によって柱が腐敗したり構造の主たる箇所が腐敗すると大規模な工事になりかねないので注意が必要です😢
 雨樋の詰まり、勾配が取れていないなど何か異常があれば屋根の専門業者さんにお問い合わせください。
雨樋を掃除し、しっかり排水すること、建物にできるだけ水を呼ばないことが建物の長持ちにつながります。

#雨樋
#屋根修理
#屋根工事
#リフォーム
#雨樋掃除
#暮らし
#リノベーション
#リノベ
#店舗設計
#日本建築
ガラス瓦 電気が使えるってのは本当 ガラス瓦

電気が使えるってのは本当にありがたいことで、その状況って当たり前のようになってる気がしますが、こうして自然の灯を身近に感じてもらうこと、めちゃくちゃ大切なんやと思います。電気のつくられ方、使い方、使った後のこと

自分もつい忘れがちですが、何でも当たり前と思わず、感謝の気持ちを忘れずに、これ大切ですね。

#あかり
#灯り
#明かり取り
#自然採光
#エネルギー
#暮らし
#四季
#空
#太陽
数珠掛け鬼瓦 先日終わりました現場 数珠掛け鬼瓦

先日終わりました現場風景です。いぶし瓦は年月とともに色の変化を楽しめる自然素材の屋根材になります。
光と影のグラデーションがとても美しいです。

#伝統
#数珠掛け
#美濃邉鬼瓦工房
#鬼瓦
#ベタ
#石持まんじゅう軒
#暮らし
#土壁
#石場建て
#倉庫
#ガレージライフ
数珠掛け鬼瓦 いつもお世話になって 数珠掛け鬼瓦

いつもお世話になっております、工務店様の現場で明日から着工新築倉庫の鬼瓦になります。こちらもいつもお世話になっています、美濃邉鬼瓦工房さんの手づくり鬼瓦です。
本宅の鬼瓦に合わせて、少しでも統一感が出るようにこちらを選ばせていただきました。少しでも格好いい、愛着のわく建物、せっかく長く使うものであればこだわりの見れる建物の方が楽しいですよね。
シャープなライン、シンプルの中にも存在感のあるとてもかっこいい鬼瓦です👹

#倉庫
#鬼瓦
#いぶし瓦
#デザイン
#art
#artwork
#無垢
#土壁
#自然素材
#竹
#暮らし
#ガレージライフ
#土間
#美濃邉鬼瓦工房
瓦の割付 倉庫新築工事にあたり瓦の 瓦の割付

倉庫新築工事にあたり瓦の割付(わりつけ)をしに大工さんと打ち合わせしました。
横の割付けは以前に済んでいましたが、ガラス瓦の入る位置の確認と開口部の位置を決めさせてもらいました。
段取り8分、何事も事前の打ち合わせや、段取りで現場の進み具合は決まるもんです。
日々勉強

#ガレージライフ
#倉庫
#土間
#ガラス瓦
#自然採光
#瓦
#石場建て
#暮らし
#衣食住
#四季
雪害 屋根から瓦が落ちてきましたと 雪害

屋根から瓦が落ちてきましたとお問い合わせいただきました。屋根に残った雪が凍り、かたまりになったものが溶け出すときに屋根材や雨樋を巻き込んで落下することがあります。
塊が落ちるときは地震のような、地響きでびっくりします。こんな固いものが頭に当たった時のことを考えるとゾッとします。幸いにも怪我された方はいなかったようでした。
時間帯によっては通学路になるところなので、今後ケガやモノの破損などないように願うばかりです。
とりあえず応急にシートして今後の対策をご提案させていただきます。

#雪害
#雪
#自然災害
#寒波
#瓦
#京都
#大津市
#滋賀
#屋根
#雨樋
#屋根修理
雪で現場段取りも組めず、昨日はその間にできることをと思い京都の方へ現場調査に寄せてもらうも雪で屋根にのぼれず。引き返して滋賀で話しに行かせてもらいましたが、屋根は雪でまったく見れず(予想はしてたけど、いけるかなとちょっと淡い期待もってたのがあかんかったかな。。)
やはり自然の力にはまったく歯が立ちません、人間の力なんかこんなもんです。
道路の文字は今の自分に言われてるみたいで、こんなときは潔く諦め一旦トマッテ頭の整理。しかしまぁ、よう降りました⛄️

#トマレ
#雪景色
#雪化粧
#滋賀
#大津市
#瓦
#rooftiles
Instagram post 17952410384263533 Instagram post 17952410384263533
記録的寒波 いたるところで大雪によ 記録的寒波

いたるところで大雪によるライフラインの麻痺が起こっていますが、まずは慌てず万が一のことに備えてください🙌
あとくれぐれも素人の方は雪かきで安易に屋根にあがらないでくださいね☃️
凍てた屋根は大変危険、プロでも命を落としている方多数おります。

建物も大事ですが、命が一番大切です。
あと凍てた雪が溶け出す際に塊となって屋根から落ちることがあります。(雨樋の破損、カーポートの割れをともなったり、下屋根の屋根材を傷める場合もあります。)
上を見ながら歩くのは危険ですが、少し上にも気を配りながら、皆様注意してくださいね👀

何事も起こらないことを願いますが
何か異常ありましたらご自身の判断で慌てて動かず、専門業者にお問い合わせ、ご相談ください😊

#寒波
#大雪
#屋根
#雪害
#雨樋修理
#雪止め瓦
屋根改修工事 屋根改修工事完了いた 屋根改修工事

屋根改修工事完了いたしました。
大屋根、下屋根庇、ともに平板瓦での施工になります。
ありがとうございました🏠
瓦の需要は減ってきていますが、家のもち、メンテナンス性、室内環境間違いなくどの屋根材よりも優れています。
日本の気候に合ったものだからこそ、これまで続いてきた屋根材です。
今一度身近なところから各々のライフスタイル、ライフサイクルを見直してみませんか? 

#人に優しい家
#自然素材の家
#風土
#デザイン
#日本建築
#暮らし
#art
#artwork
新年明けましておめでとうございます。
2023年も引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。
 屋根、瓦、暮らしを通して日々精進し、みなさまに安心して暮らしていただけるような家造り、地域づくり、町づくりに貢献できる瓦屋を目指します。
 皆様のさらなる飛躍の年となることを心よりお祈り申し上げます。

#謹賀新年
#2023
#瓦
#japan
#japaneserooftile
#自然素材
#自然のぬくもり
市場瓦店の2022年の営業は終了致しました。本年もいろいろな方にお力添え頂き、心から感謝致します。ありがとうございました。年始は1月10日から仕事始めとさせて頂きます。
2023年も変わらぬお引き立てを賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
皆さま良いお年をお迎えください。

緊急の場合お電話、メールなどお問い合わせ下さい。(内容、場所によっては対応できない場合もございます。)

#日本建築
#瓦
#年末
#歳末
#新年
#干支
#感謝
#しめ縄
#伝統工芸品 
#デザイン
#art
#和モダン
小舞野地 小庇を解体して下地の腐敗 小舞野地

小庇を解体して下地の腐敗の進み具合があらわに。。化粧野地は下から状態が見えるのですが、木下地の厚みがかなり薄く、下地の釘も腐敗、ただ乗っかってるだけの状態でした。ここまでペラペラだと今後が不安だったので下地をやりかえました。本来なら大工さんにお願いしたいところですが、予算のこととその日にどうにかして雨養生をしたかったのであった材料でなんとか補強。いろいろな意味で勉強になり、たまにこんなことも新鮮で楽しかったりします。

#小舞野地
#年末
#瓦葺き
#滋賀
#大工
#左官
#瓦
#庭
#日本建築
#無垢
#暮らし
#ライフスタイル
倉庫トイレ 元々中古で購入した物件 倉庫トイレ

元々中古で購入した物件なので、あったものをいろいろとリノベーションしながら使っております。
 クロスから土壁へ変更。現場で出た土を練り返し発酵させて自分たちで壁に施工しました。天井も余った杉板で。
土に消臭作用もあるようでトイレくささはなく、小さいながらに快適な空間であります。
ひび割れがなんとも言えない味、完全に乾くまでまでどんな趣を出してくれるかわからないのでそれもまた楽しいです。納得がいかなかったり剥がれたりしたらまたやり直しもきくので、エコ建材ってのがいいですね。
瓦だけでなく、いろいろなところでこの自然の建材を見直していきたいものです。
#自然素材
#住宅空間
#トイレ
#瓦
#土
#漆喰
#無垢
#倉庫
#ガレージ
#空間デザイン
#暮らし
#art
#artwork
#住環境
師走 師走はバタバタしてせわしない 師走

師走はバタバタしてせわしないなどよく耳にしていた20代の頃が懐かしく、何のどのことを言ってるんやろ??としか思ってませんでしたが、、師走はほんまにあっと言う間に過ぎ、もう年末、正月に一直線。。年齢を重ねるってのはこのことなのかとしみじみ感じております。
年内どうなるかと思ってましたがなんとか大きい案件は無事終わりまして、残すところあと数件慌てず安全、健康第一で心掛けてまいります。
皆様ご安全に。

#脚立
#瓦
#知恵
#暮らし
#ALINCO
#アルインコ
Follow on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins

市場瓦店

〒520-0526
滋賀県大津市和邇中151-5
TEL 077-576-1262

京都営業所
京都市左京区岩倉村松町11-8

メールでのお問い合わせ

事業エリア

関西全域
*その他の地域にお住まいの方もお気軽にご相談ください。

Copyright © 市場瓦店 All Rights Reserved.
MENU
  • 市場瓦店について
  • 事業内容
    • 瓦屋根の修復・葺き替え
    • 屋根の葺き替え
    • 雨樋掃除、補修
  • 屋根素材のご紹介
    • 和瓦屋根のメリットとデメリット
    • スレート瓦、様々な素材について
  • 施工事例
  • お見積もり・お問い合わせ
  • 屋根のことQ&A